【院長の新規予約受付一時停止のお知らせ】
WEB予約
公式LINE
Instagram
TEL

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・牽引・刺激されることであらわれる、痛みやしびれような痛みなどの症状のことを指します。

多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。

坐骨神経痛の原因

年齢が若い場合は、腰椎椎間板ヘルニアが多く、高齢になると、腰部脊柱管狭窄が増えてきます。
腰部脊柱管狭窄、腰椎椎間板ヘルニアとも腰椎(背骨の腰の部分)に起こる異常によって神経根が圧迫され、下半身に痛みやしびれるような痛みを引き起こします。

腰部脊柱管狭窄症

「背骨(脊椎ともいいます)は、身体を支える役割とともに、脳から背骨に沿って延びてきた神経(脊髄)を守る役割も担っています。この神経が走っている背骨の隙間のことを「脊柱管」といいます。
腰部脊柱管狭窄(ようぶ せきちゅうかん きょうさく)とは、文字通り、腰のあたりにある脊柱管が狭くなって神経が圧迫された状態のことで、50代を超えた中高年に多く見られます。
脊柱管が老化などが原因で狭くなり、神経根※や馬尾※と呼ばれる部分が圧迫され、下半身に痛みやしびれるような痛み、麻痺や間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる痛みによる歩行障害を伴うこともあります。

  • ※神経根:脊髄が分かれて身体の各部分に行く神経の根っこの部分
  • ※馬尾:脊髄の末端の枝分かれした神経の束。馬のしっぽに似ていることから馬尾といわれます。

腰椎椎間板ヘルニア

背骨(脊椎)は、「椎体」という骨と、その間でクッションの役割をする「椎間板(ついかんばん)」が交互に積み重なっています。
椎間板の中にはゼリー状の「髄核(ずいかく)」という部分があり、椎間板ヘルニアでは、何らかの理由でこの髄核が押し出され、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されることで痛みやしびれるような痛みが起こります。
この状態が腰のあたりの背骨で生じたのが「腰椎椎間板ヘルニア」で、下半身に痛みが起こります。

 

梨状筋症候群・その他

お尻の奥にお尻を横切るようについている筋肉(梨状筋)の中を走っている坐骨神経が、外傷やスポーツ活動などで圧迫されて起こる、痛みのことを「梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)」といいます。

また、以下のような疾患も、坐骨神経痛を起こすことがあります。

⚪︎脊椎・脊髄のがん
⚪︎骨盤内のがん

症状

坐骨神経痛は中高年の方に多く見られ、お尻や太もも、すね、ふくらはぎ、脚にかけて、鋭い痛みやしびれるような痛み、ふくらはぎの張り、冷感や灼熱感、締めつけ感などの症状があらわれます。
こうした症状は、脚の一部分だけに強く感じることもあれば、脚全体に強く感じる場合もあります。

一般的な病院での治療法

治療の基本は保存療法で、薬物療法や理学療法などが行われます。痛みがコントロールできない場合や膀胱や直腸などに別の障害があらわれた場合などには、外科的療法が検討されます。

薬物療法

多くの場合、痛み止めとしてまず非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)が主に用いられます。また、しびれるような痛みや発作的に生じる鋭い痛み(電撃痛といいます)などの神経の痛みに対しては「神経障害性疼痛治療薬」、筋肉の緊張をやわらげ症状を軽くする目的で「筋緊張弛緩剤」、血流を改善して症状をやわらげる目的で「血管拡張薬」なども用いられます。

神経ブロック療法

局所麻酔薬により、痛みが神経を伝わるのをブロックする治療法です。主に整形外科、麻酔科やペインクリニックなどで実施されています。

理学療法(リハビリテーション)

運動やマッサージなど、代謝機能や身体機能などの改善を目的に行う治療法です。

装具療法

コルセットという装具を用いて、痛みの軽減を行う治療法です。

脊髄(脳)刺激療法

脊髄の近くに電極を埋め込み、電気信号で脳を刺激して痛みを取り除く治療法です。薬剤などの治療法で効果が見られない場合に行われる治療法で、主に、脊柱管狭窄による坐骨神経痛に用いられます。

外科的療法手術による治療法です。坐骨神経痛の治療では最初から手術が行われることはほとんどありませんが、その他の治療であまり効果が見られない場合や、膀胱や直腸に障害が見られる場合は手術も検討されます。

ラスバル鍼灸整骨院での施術

ラスバル鍼灸整骨院では、坐骨神経痛に対して主に整体・鍼灸・ピラティス・特殊電気治療器を用いて施術を行います。まず、坐骨神経がどの部分で障害を受けているのかを正しく判断する必要があります。
明らかに、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の影響によるものだと判断した場合、適切な画像診断が必要になるため信頼のできる病院を紹介します。

整体

痛みや症状を改善するためにリラクゼーションのマッサージではなく、解剖学・運動学的視点から考えられた手技施術を行います。
はじめに行った評価をもとに、患者様の前後左右の筋肉の柔軟性のバランスを整え、筋肉や関節、骨格を本来あるべき理想の位置に戻すための施術を行なっていきます。
また、痛みを引き起こしている箇所にできるだけ負荷を与えないよう、必要に応じて痛みが出ている箇所のまわりの関節の可動域を広げる施術も行います。同じ坐骨神経痛といっても症状は患者様それぞれです。アプローチするべき箇所を見極め施術を行うことで痛みの改善が見られます。
また、整体では坐骨神経の通り道を広げる施術も可能です。多くの場合、一度の施術で痺れや痛みの症状が軽減もしくは改善が見られます。

鍼灸

整体に加え、必要に応じて鍼治療を行います。鍼治療はピンポイントで狙った表層から深層までの筋肉を緩める作用のほかに血液循環を良くしたり、免疫細胞の増加・活性化に作用があります。
坐骨神経痛の場合、臀部の深部に異常が多く見られます。

鍼を用いて整体では届かない深部にアプローチをすることで神経の活性を促し、痺れや感覚異常の症状を軽減することが可能です。
また、パルスによる電気治療を行うことで神経の伝達を促す施術も行います。

ピラティス

整体や鍼灸で身体のバランスを整え、関節の可動域を出した後はピラティスを行います。ピラティスは“理想的な姿勢を学び、理想的な身体の動きを学び、それを一生モノの記憶として身体に沁みつかせる”ために、最も効率的な手段であると考えております。 数あるエクササイズの中から患者様のお身体にあったものをご提案いたします。整体で整えた身体を自分自身のモノとして定着させるために必要であり、根本解決のための鍵となります。坐骨神経痛を起こした根本の原因は日常生活の姿勢や動作の異常です。根本解決・再発予防を図るには正しい動きを定着させる必要があります。

特殊電気治療

ラスバル整骨院では医療の国家資格を取得している人のみ、取り扱うことが可能な“特殊電気治療機”を設置しております。 6種類の電気刺激モードを搭載しており、様々な施術と組み合わせ、症状に合わせた多彩な治療を可能にします。
神経症状にはこの特殊電気治療器は有効的であり、神経の伝達を促し、回復を促進します。

栄養指導

坐骨神経痛などの神経症状は、栄養素の偏りが症状を助長させる可能性があります。
神経の伝達に異常をきたす食生活をしていないか、炎症の回復を抑制させるような栄養素の偏りがないかなど一人一人のライフスタイルを的確に聴取し、アドバイスをいたします。

特に神経症状の回復には、ビタミンB6・ナイアシン・マグネシウム・鉄・銅・亜鉛などのミネラルが不足している場合が多く見られます。
施術に合わせて栄養の指導を行うことで回復を促します。

予防・改善のために

「坐骨神経痛」は、生活習慣を見直すことで予防・改善につながります。
日々の生活では、次のようなことを心がけましょう。また、ダイエットやストレッチなどは決して無理をせず、専門家に相談しながら行いましょう。⚪︎肥満を防ぐ
⚪︎適度な運動
⚪︎冷えを防ぐ
⚪︎定期的なストレッチ
⚪︎栄養をしっかりと摂取する

参考文献
  • Rikke K Jensen, Alice Kongsted, Per Kjaer, Bart Koes. “Diagnosis and treatment of sciatica”. BMJ, 2019; 367:l6273 doi:10.1136/bmj.l6273. BMJ
  • “Surgical versus non-surgical treatment for sciatica: systematic review and meta-analysis of randomised controlled trials”.

「祖師ヶ谷大蔵駅」北口徒歩1分 / 21時まで診療

ラスバル整骨院
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1-9-10-2F
TEL.03-6699-4017

定休日:祝日 
受診時間:午前 10:00 – 13:00 午後 15:00 – 21:00
※日曜日は前日までの完全予約制

〈アクセス〉
小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」北口からウルトラマン商店街を直進し徒歩1分の場所にございます。

時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00

PAGE TOP