【院長の新規予約受付一時停止のお知らせ】
WEB予約
公式LINE
Instagram
TEL

ストレートネック

ストレートネックとは?

ストレートネックとは、本来前方に緩やかにカーブしている頸椎(首の骨)がまっすぐになってしまった状態を指します。スマホやPC作業の普及により近年急増しており、「スマホ首」とも呼ばれています。首の自然なカーブが失われることで、頭の重みを直接支えることになり、首・肩・背中に大きな負担がかかります。


ストレートネックの主な原因

  • 長時間のスマホ・PC操作:前かがみ姿勢で首が前方に突き出る
  • 姿勢の悪さ:猫背や反り腰との関連も強い
  • 枕の高さ:合わない枕で寝ることで頸椎のカーブが失われる
  • 筋力不足:首や背中のインナーマッスルが弱まり、支えられなくなる

ストレートネックによる症状・影響

  • 首こり・肩こり・頭痛
  • めまい・吐き気・眼精疲労
  • 自律神経の乱れ(不眠・倦怠感・集中力低下)
  • 背中や腰の痛み(二次的な姿勢不良による負担)

病院での一般的な対応

整形外科では、ストレッチやリハビリの指導、湿布や痛み止めの処方が中心となります。慢性化している場合は理学療法が併用されることもあります。


ラスバル鍼灸整骨院での施術(状態に合わせた選択を)

整体(徒手療法)

  • 首や肩甲骨まわりの筋緊張を緩め、頸椎の動きを改善
  • 胸椎や骨盤の調整も行い、全身のバランスを整える

鍼灸

  • 首や肩の過緊張を和らげ、血流や神経伝達を改善
  • 自律神経の安定化をサポート

ピラティス

  • 首だけでなく体幹全体を鍛えることで姿勢改善
  • 正しい頸椎カーブを保つための筋力を習慣化

特殊電気治療

  • 深層筋や神経に働きかけ、筋肉のアンバランスを改善
  • 首こり・頭痛の軽減に有効

生活の工夫

  • スマホの持ち方:顔より下に持たず、目の高さに上げる
  • PC作業:画面を目の高さに合わせ、長時間同じ姿勢を避ける
  • 枕の選び方:首の自然なカーブを支える高さ・硬さを選ぶ
  • ストレッチ習慣:首をゆっくり後ろに反らす・肩甲骨を寄せる運動

まとめ

ストレートネックは「現代病」とも呼ばれ、放置すると慢性的な不調や自律神経の乱れにつながります。日常の姿勢改善と適切な施術で回復が可能です。
ラスバル整骨院では、整体・鍼灸・ピラティスを組み合わせ、根本改善と再発予防をサポートしています。


【未来の健康を一緒に創りあげていく】
ラスバル整骨院 栁澤 昂希


「祖師ヶ谷大蔵駅」北口徒歩1分 / 21時まで診療ラスバル整骨院 〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1-9-10-2F TEL.03-6699-4017定休日:祝日 受診時間:午前 10:00 – 13:00 午後 15:00 – 21:00 ※日曜日は前日までの完全予約制〈アクセス〉 小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」北口からウルトラマン商店街を直進し徒歩1分の場所にございます。
時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00

PAGE TOP