【院長の新規予約受付一時停止のお知らせ】
WEB予約
公式LINE
Instagram
TEL
ラスバルのこだわり

ラスバルの美容鍼とは?顔だけじゃない本当の効果を解説

はじめに

「美容鍼って顔に鍼を刺すんでしょ?」「小顔になるだけじゃないの?」そんな印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。実は、美容鍼の本当の効果は“顔だけ”ではありません。今回は、美容鍼の基本から、知られざる全身への効果まで、最新の研究や実体験をもとに分かりやすく解説します。


美容鍼とは?基本のメカニズム

美容鍼(びようばり)とは、顔や頭皮、場合によっては体にも細い鍼を打つことで、血流や神経、筋肉に刺激を与え、本来の自然治癒力を引き出す美容法です。

✅ 鍼の刺激で期待できる主な反応:

  • 顔の血行促進により、くすみやむくみの改善
  • 筋肉への刺激でたるみや表情のバランスを整える
  • 真皮層のコラーゲン産生の促進
  • 自律神経への作用によるリラックス効果

これらの働きによって、自然で持続性のある美しさを引き出すのが、美容鍼の特徴です。


顔だけじゃない!美容鍼の“全身への効果”

1. 自律神経の調整

美容鍼は顔だけでなく、手足や体に鍼を刺すことで副交感神経を優位にし、自律神経の乱れを整える効果が報告されています。

▶ 参考文献:Takakura et al., 2020, Effect of Acupuncture on Autonomic Nervous Function in Women with Anxiety, Journal of Integrative Medicine

2. 睡眠の質向上

顔面部のツボ刺激により、睡眠の深さや入眠までの時間が改善されるという臨床報告もあります。

3. ホルモンバランスの調整

鍼灸刺激は脳下垂体に間接的に作用し、女性ホルモンやストレスホルモンの分泌調整に働く可能性も。


科学的な裏付けはあるの?

近年、美容鍼に関する研究は増加しており、一定のエビデンスが示されています。

  • 顔面部への鍼刺激は、皮膚温の上昇や筋肉の張力変化をもたらし、むくみや表情筋の左右差改善が確認されています。
  • 一部の研究では、真皮層の厚みの増加(コラーゲン増生)も報告されています。

▶ 参考文献:Kim et al., 2013, Effect of facial cosmetic acupuncture on facial elasticity, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine


実際どんな人におすすめ?

  • 顔のむくみやたるみが気になる方
  • 小顔効果だけでなく、体調や自律神経を整えたい方
  • スキンケアでは物足りなさを感じている方
  • 慢性的な不眠・ストレスに悩んでいる方

まとめ

美容鍼は「小顔になりたい」だけではなく、体の内側から整えながら美しさを引き出す“全身美容法”です。継続的に受けることで、肌だけでなく自律神経や睡眠の質にも良い影響をもたらす可能性があります。

ぜひ一度、あなた自身の体でその効果を体感してみてください。


【未来の健康を一緒に創りあげていく】
ラスバル整骨院 栁澤 昂希

「祖師ヶ谷大蔵駅」北口徒歩1分 / 21時まで診療ラスバル整骨院 〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1-9-10-2F TEL.03-6699-4017定休日:祝日 受診時間:午前 10:00 – 13:00 午後 15:00 – 21:00 ※日曜日は前日までの完全予約制〈アクセス〉 小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」北口からウルトラマン商店街を直進し徒歩1分の場所にございます。
時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP