【院長の新規予約受付一時停止のお知らせ】
WEB予約
公式LINE
Instagram
TEL
ためになる健康のお話

【猫背姿勢(カイホロードシス)】とは?肩こり・呼吸不良・自律神経の乱れの原因に?

「背中が丸い」「姿勢が悪い」と言われたことありませんか?

巻き肩・肩こり・呼吸が浅い・疲れやすい…。
これらの不調に心当たりのある方は、「猫背姿勢(カイホロードシス)」が原因かもしれません。

前回の『反り腰(ロードシス)』に続いて、今回はもう一つの代表的な不良姿勢「猫背姿勢(カイホロードシス)」について詳しく解説いたします。


【猫背姿勢(カイホロードシス)】とは?

カイホロードシスとは、胸椎の後弯(丸まり)が強くなってしまった状態のことを指します。
肩が内巻きになり、背中全体が丸くなっているような姿勢が特徴です。

⭐ 見た目の特徴

  • 背中(特に胸椎)が大きく丸まっている
  • 頭が前に突き出している
  • 肩が内巻き(巻き肩)になっている
  • あごが前に出ている
  • 呼吸が浅く、疲れやすい
  • 猫背+首が前に出ることで「ストレートネック」にもなりやすい

デスクワークやスマホの長時間使用により、現代人に最も多い姿勢タイプとも言えます。


【なぜ猫背になるの?】原因は「胸椎の柔軟性低下」と「筋バランスの崩れ」

猫背は、ただ背中が丸いだけでなく、背骨の可動性の低下筋肉の不均衡が関係しています。

📌 主な原因

  • デスクワークやスマホの長時間使用
  • 筋力不足(特に背中・お腹・首)
  • 呼吸が浅くなる習慣(ストレスなど)
  • 運動不足・加齢による柔軟性低下
  • 姿勢を意識する習慣がない

胸椎(背中の中央あたりの背骨)は本来なだらかなカーブがありますが、
動かさない時間が長いと丸まりが強くなり、姿勢全体の崩れに繋がります。


【放っておくとどうなる?】猫背姿勢が引き起こす不調

🔻 上半身への影響

  • 首や肩への負担が増え、肩こり・首こり・頭痛の原因に
  • 呼吸が浅くなり、酸素不足・疲れやすさ・集中力の低下
  • 姿勢が崩れて見え、見た目の印象が悪化

🔻 自律神経への影響

  • 胸郭の可動性が低下することで呼吸が浅くなり
  • 交感神経が過剰に働き、自律神経の乱れにつながる
  • 睡眠の質の低下や、内臓機能の低下にも影響

【関係する筋肉は?】緊張と弱化のポイント

🔺 過緊張している筋肉(緩めるべき)

  • 胸筋(大胸筋・小胸筋):肩を内側に引っ張る
  • 胸鎖乳突筋・斜角筋:首を前に出す原因
  • 広背筋(猫背が強い人では過緊張している場合あり)

🔻 弱くなっている筋肉(鍛えるべき)

  • 僧帽筋中部・下部:肩甲骨を安定させる筋肉
  • 菱形筋:肩甲骨を内側に引き寄せる
  • 頸部伸展筋:頭の位置を保つ
  • 腹横筋・多裂筋:体幹の安定に重要

特に「肩甲骨周り」と「体幹」は、猫背改善において非常に重要な部位です。


【改善するには?】整体 × ピラティスで根本から姿勢を整える

猫背は「背中を伸ばす」だけでは改善しません。

  • 緊張している筋肉を緩める
  • 弱くなっている筋肉を鍛える
  • 呼吸の質を高める
  • 正しい姿勢の感覚を身につける

このように包括的なアプローチが必要です。

ラスバル整骨院では、

  • 施術による筋肉のリリース
  • ピラティスによる機能改善エクササイズ
  • 姿勢の再教育や日常生活へのアドバイス

を組み合わせて、猫背を根本から改善していきます。


【簡単セルフチェック】

壁に背中をつけて立ってみてください。
後頭部・背中・お尻・かかとがすべて壁につかない場合、猫背傾向の可能性があります。


まとめ|猫背は整えていけます!

猫背姿勢(カイホロードシス)は、首や肩、呼吸、自律神経などに広く影響します。
放っておかず、早めのケアがとても大切です。

  • 緊張した筋肉は緩める
  • 眠っている筋肉は目覚めさせる
  • 姿勢を身体で学習する

根本的に姿勢を変えたい方は、ぜひ一度ご相談ください。


【未来の健康を一緒に創りあげていく】
ラスバル整骨院 西尾 颯十


「祖師ヶ谷大蔵駅」北口徒歩1分 / 21時まで診療ラスバル整骨院 〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1-9-10-2F TEL.03-6699-4017定休日:祝日 受診時間:午前 10:00 – 13:00 午後 15:00 – 21:00 ※日曜日は前日までの完全予約制〈アクセス〉 小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」北口からウルトラマン商店街を直進し徒歩1分の場所にございます。
時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP