【院長の新規予約受付一時停止のお知らせ】
WEB予約
公式LINE
Instagram
TEL

鵞足炎

鵞足炎とは?

鵞足炎は「鵞足(がそく)」と呼ばれるひざの内側下方の脛骨の周囲に炎症が生じる病気です。「鵞足」とは、脛骨というスネの骨の内側(膝から5-7㎝ほど下)に位置し、縫工筋、半腱様筋、薄筋と呼ばれる筋肉の腱が骨にくっつく部位(付着部)です。この部位にある滑液包に炎症が生じる状態が鵞足炎です。

滑液包とは、膝をはじめとした関節に存在する小さなゼリー状の袋です。 少量の液体が含まれており、骨と軟部組織の間に存在し、摩擦を軽減するクッションとして機能します。

鵞足炎は膝の屈曲や股関節の内転動作によって滑液包に負担が繰り返しかかり慢性的な痛みが生じます。アスリートをはじめとしたスポーツ選手に生じやすく、また、スポーツをしていなくても打撲などをきっかけに発症することもあります。

鵞足炎の症状

鵞足炎では膝の内側下方5-7㎝ほどの場所に痛みが生じます。その部位に腫れや押すと痛い(圧痛と呼びます)、熱感などが生じます。

運動時や階段を下る時、歩くときに痛みが増します。また、重症になると何もしていなくてもうずくように痛くなることがあります。

鵞足炎の原因

鵞足炎は鵞足にある滑液包の炎症(滑液包炎)です。滑液包炎は通常、繰り返される摩擦とストレスによって発症します。 特に膝の屈曲や内旋動作が鵞足への負担となります。鵞足炎は、ランナーをはじめとした競技者(アスリート)のうち、特に縫工筋、半腱様筋、薄筋と呼ばれる筋肉に硬さが強い場合に頻繁に生じます。また、アスリートだけでなく変形性膝関節症の人にもよく見られます。さらには、直接的な打撲のような外傷も鵞足炎の発症の契機になります。

鵞足炎には以下のようなリスクファクター(発症に寄与する可能性が高まる要因)があります。
・不適切なトレーニング
・ストレッチ不足
・急な坂道のランニング
・走行距離の急激な増加
・ハムストリングの硬さ
・肥満
・変形性膝関節症
・内側半月板損傷

診断

鵞足炎と診断する際は、スポーツ活動の内容や打撲の既往などの病歴の聴取に加えて、鵞足部に圧痛や腫脹、熱感があるかなどの身体所見、またレントゲン検査で変形性関節症の有無や疲労骨折の有無、MRIや超音波装置により軟部組織の腫脹などを観察して診断します。

内側の膝の痛みということなので、内側側副靭帯の損傷など、膝の内側の痛みの原因になる他の病気との鑑別も必要です。
鵞足炎はストレス骨折の症状とも似ているため、診断には通常X線検査が必要です。

病院での一般的な治療

鵞足炎は滑液包の炎症であるため、一般的な治療法として、安静、アイシング(氷で定期的に1日に3~4回、約20分間冷やします)、抗炎症薬、理学療法などがあります。またそれらの治療で改善しない場合は、滑液包に少量のステロイド注射も行われます。

ステロイド注射では症状がすぐに改善することが多いですが、1-2か月して痛みがぶり返す可能性があり、注意が必要です。何度も打つのは良くないです。1,2回までは良いですが何度も注射をすると癖になってしまい、一向に治癒しないことがあります。

ラスバル整骨院での施術

整体

痛みや症状を改善するためにリラクゼーションのマッサージではなく、解剖学・運動学的視点から考えられた手技施術を行います。
はじめに行った評価をもとに、患者様の前後左右の筋肉の柔軟性のバランスを整え、筋肉や関節、骨格を本来あるべき理想の位置に戻すための施術を行なっていきます。
また、痛みを引き起こしている箇所にできるだけ負荷を与えないよう、必要に応じて痛みが出ている箇所のまわりの関節の可動域を広げる施術も行います。鵞足炎は特に縫工筋、半腱様筋、薄筋の三つの筋肉の緊張を取り除くことが重要になります。

鍼灸

整体に加え、必要に応じて鍼治療を行います。鍼治療はピンポイントで狙った表層から深層までの筋肉を緩める作用のほかに血液循環を良くしたり、免疫細胞の増加・活性化に作用があります。
鍼を用いて神経や障害を起こしている筋にピンポイントでアプローチをすることで筋肉の緊張を取り除いたり、痛みを抑制させることが可能です。

ピラティス

整体や鍼灸で身体のバランスを整え、関節の可動域を出した後はピラティスを行います。ピラティスは“理想的な姿勢を学び、理想的な身体の動きを学び、それを一生モノの記憶として身体に沁みつかせる”ために、最も効率的な手段であると考えております。 数あるエクササイズの中から患者様のお身体にあったものをご提案いたします。整体で整えた身体を自分自身のモノとして定着させるために必要であり、根本解決のための鍵となります。鵞足炎は特に股関節や膝関節の動きのエラーが見られることが非常に多く見られます。そのため、症状が軽減した場合も根本解決・再発予防を図るために正しい動きを定着させる必要があります。

特殊電気治療

ラスバル整骨院では医療の国家資格を取得している人のみ、取り扱うことが可能な“特殊電気治療機”を設置しております。 6種類の電気刺激モードを搭載しており、様々な施術と組み合わせ、症状に合わせた多彩な治療を可能にします。
炎症症状が強い場合や関節の痛みが強い場合は特殊電気治療器が非常に有効的です。炎症を回復させ、細胞の新生を促すことで最短の回復を目指します。

まとめ

鵞足炎は再発しやすいとも指摘されているため、焦らずにきちんと治すことを意識しながら、担当の専門家とよくコミュニケーションをとりながら回復を目指すことが重要な観点です。

心配であれば、最寄りの整形外科クリニックや専門病院などの医療機関を受診して相談してみることも考慮してみましょう。

参考文献

林 優 et al.「スポーツ選手における鵞足炎の臨床的特徴と我々の運動療法成績についての検討」 東海北陸理学療法学術大会誌 第23回東海北陸理学療法学術大会 https://www.jstage.jst.go.jp/article/thpt/23/0/23_0_O064/_article/-char/ja/(2023.8.9参照)

山根 基.大西 範和.「運動後のリカバリーにおける アイシングの有効な適用方法の検討」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/descente/42/0/42_204/_pdf/-char/ja(2023.9.20参照)

赤羽根 良和.林 典雄.「鵞足炎におけるトリガー筋の鑑別検査」.理学療法ジャーナル 46巻2号 (2012年2月発行) https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2002.29.2/0/2002.29.2_285_1/_pdf/-char/ja

 


「祖師ヶ谷大蔵駅」北口徒歩1分 / 21時まで診療

ラスバル整骨院
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1-9-10-2F
TEL.03-6699-4017

定休日:祝日 
受診時間:午前 10:00 – 13:00 午後 15:00 – 21:00
※日曜日は前日までの完全予約制

〈アクセス〉
小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」北口からウルトラマン商店街を直進し徒歩1分の場所にございます。

時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00
PAGE TOP